勇気づけ保健指導®スキルアップゼミの
受講生のお声をご紹介します。
◆今回の受講の参加理由を教えてください。
勇気づける保健指導について、学びたいと考えたため
◆勇気づけ保健指導®スキルアップゼミを受講して、どんなことが一番学びになりましたか?
どれもこれもですが、特にマインドです。
◆この講座を受ける前と後ではどんな変化がありましたか?
保健指導に対する漠然とした不安がなくなり、対象者とのコミュニケーションを楽しいと感じられるようになってきました。
◆この講座をどんな人におススメしたいですか?
保健指導に関わるすべての専門職
◆その他、講師へのメッセージや講座へのご意見・ご感想をお願いいたします。
転職後、保健指導を事業化するミッションを担当することとなり、保健指導経験も少ない中で不安でいっぱいでしたが、先生やともに学ぶ仲間のおかげで、無事に開始することができました。本当に感謝しています。
____________________
ありがとうございます!
自治体保健師から産業保健師の転職をしたばかりの人でした。
これから保健指導を事業化することをミッションとされ
そんなご相談もありました。
若い世代の方々への保健指導
ネーミングから見直して事業化することを提案しました。
「保健指導」という言葉を使わず「ウェルネストーク」
とされたとのこと。
「来てよかった」「会えてよかった」と思われる
時間に彼女ならきっとできると思います。
これからも応援しています!
現場でがんばるすべての保健師、看護師の皆さんに
勇気づけ保健指導®を学んでいただけるように…と
今考えています。
次年度はこれまでのゼミスタイルを変えて
リニューアルも検討中です。
メルマガ登録の方に優先的にお知らせしますので
よかったらご登録下さい(無料です)
◆10月開講!名古屋開催
◆加倉井さおり公式メルマガスタートします(登録無料)
講座のご案内などメルマガ読者に優先でお知らせします!
画像クリックで登録ページからアドレス入力くださいね↓
◆3つの特典プレゼント中!公式LINE登録(無料)はこちらから↓