今年度最終回のセルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

 

毎回なのですが、想いを持ってあたたかさを伝え

人々を勇気づけていく素晴らしい人材が受講下さっています。

今回は全員、産業保健師。

企業の健康教育の中で

このセルフウェルネス・タッチケア®を伝えて下さること

が楽しみです!

 

 

皆さん、保健師としてだけでなく

自身のセルフケアの手法として学んで本当によかった!

と言って下さる方が多く

またお子さんとの関係でも役に立ったという方も…

 

受講希望のお問い合わせがあるこの講座

日程が合わずご受講いただけない方もいます。

こちらは職種は問わず、ご受講いただけます。

 

 

1人1人手技を確認し

すぐに登壇いただけるように仕上げるため

少人数で開催しています。

 

今度は2026年度の開催になりますが

今年度は赤ちゃんとママパパや2人1組でウェルネス・タッチケア®を

伝えていただける

11月にウェルネス・タッチケア®認定講師養成講座

を開催します。

 

すでに北海道や秋田からもお申込いただいてます。

残席2名です。

よかったら是非。

 

先日の岩手県警察本部での育児メンタル支援セミナーでも

ウェルネス・タッチケア®をお伝えしてきました。

NHKやYahoo!ニュースでも放送されましたので、

よかったらご覧くださいね。

 

あたたかな想いを持って

ウェルネス・タッチケア®を伝えながら

勇気づけのいのち育ての輪を拡げて下さる方に

ご受講いただきたいと願ってます。

 

◆加倉井さおり公式メルマガスタートします(登録無料)

画像クリックで登録ページからアドレス入力くださいね↓