私がアドラー心理学と初めて出会ったのは、今から32年前。

 

人間関係や仕事をうまくいかず、

悩んでいた時にたまたま出逢った講座が

「勇気づけのカウンセリング」

それがアドラー心理学でした。

 

当時本もなく、その後のアドラーの本が

たくさん出版される時代となり 岩井 俊憲先生のご著書から

沢山学ばせて頂き、また直接研修で学ぶこともでき本当に感謝しています。

 

岩井先生の新刊を読了。

「自分を信じる勇気」

10代のためのアドラーの教えとありますが

大人の私たちにも岩井先生が優しく語りかけて下さるようでした。

 

我が家の次男にプレゼントしました。

 

今、次男は大学卒業後、就職せず

お笑い芸人を本気で目指しています。

そんな次男が

「信じるって、自分を信じるってことが一番大事だと思う」と。

 

自分のやりたい道を選択し、

どうなっていくか分からない未来ですが、

今次男はまさに「自分を信じる勇気」を持って

歩んでいこうとしているのだなぁと。

 

先日、スクールでのステージで大いにスベッて最下位だったそうです。

「でも、俺、すごい幸せだなって今思ってる」と…。

理由を聞くと

「それって、じゃぁどうしたらもっと多くの人を笑わせられるか

また考えてチャレンジできるってことじゃん。

だから、それができるって、幸せだなって思ったんだ」と…。

 

まさに「自分を信じる勇気」

 

母も「自分を信じる勇気」を持って歩んでいきます。

そして、「勇気づけのいのち育て」の輪を拡げていきます!

 

◆自分を信じる勇気

https://x.gd/lN1Ga

 

◆勇気づけ保健指導®の本はこちら↓