昨夜は支援者のための勇気づけのセルフコンパッション体験講座の2回目。
今年度は土曜、月曜コースの他、水曜コースは19時~21時の3コースに増設。夜の講座は、実はこれまで開催したことがなかったのですが、初開催!
仕事が終わって皆さん、いろいろトラブルやざわつくことがあった中で参加されていることもよくわかりました。
2回目のテーマは「勇気づけの感情マネジメント」
感情を大切に扱うことは、自分を大切に扱うことそのもの。
今回は支援者では特に起きやすい共感疲労へのケアもお伝えし
困難の中で意味や価値を見出していくエクササイズもしていただきました。
人生の中で起こる困難の中に、学びや気づきが沢山あります。
それは必ず、自分のいのちを育む養分になります。
マイナス感情を感じる出来事の中にこそ、
宝の山がいっぱいあることを私は経験して実感しています。
悩みはやがて恵みになるから大丈夫。
今悩みを抱えるすべての人に、この言葉を贈ります。
少人数制で月1回半年間の講座。
変わりたい、自分を磨きたい方、自分を勇気づけたい方も是非。
◆弊社の講座のご案内や加倉井の近況、お役立ち情報などをお届けします。
無料メルマガ登録はこちらから↓
◆4月開講【基礎コース】
\健康教育に自信が持てるようになる/2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ基礎コース) | Peatix
◆10月開講【実践コース】*基礎コース修了者限定
\健康教育に自信が持てるようになる/2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ実践コース) | Peatix
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ