先日登壇した広島産業保健研究会の研修。

 

 

こちらに参加された方が

研修で学んだことを実践してみたら

 

保健指導を受けた社員の方から

 

「今日は来てみてよかったです」

 

という言葉を言われたと。

 

そしてそんな言葉を社員の方から言われたことも

久しぶりで嬉しかったと…。

 

見える景色が変わった瞬間だったと思います。

 

保健師として経験年数を積み重ねていると

日々の業務に追われて、流されていくこともありますね。

 

ご本人もそこに気づくことができたということです。

 

私は勇気づけ保健指導®を通じて

「あなたに会えてよかった」

「今日は来てよかった」

「また何かあったら相談したい」

 

そう思っていただけるようにと願って勇気づけ保健指導®を

お伝えしています。

 

すべての保健師が勇気づけ保健指導®ができたら

保健指導のイメージも変わっていくと思っています。

 

4月開講の勇気づけ保健指導®スキルアップゼミも

1人1人の受講生の悩みや課題に寄り添って

勇気づけ保健指導®のスキルとマインドを磨いていただけるように

サポートしていきます。

 

◆【募集開始】<オンライン>2025年4月開講・10月開講

心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

少人数制で月1回半年間の講座。

変わりたい、自分を磨きたい方、自分を勇気づけたい方も是非。

 

◆弊社の講座のご案内や加倉井の近況、お役立ち情報などをお届けします。

無料メルマガ登録はこちらから↓

◆4月開講【基礎コース】

\健康教育に自信が持てるようになる/2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ基礎コース) | Peatix

 

◆10月開講【実践コース】*基礎コース修了者限定

\健康教育に自信が持てるようになる/2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ実践コース) | Peatix

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム