毎日のように受講生の誰かから連絡がきます。
それが私にとっては幸せなことです。
昨日は「彼女、どうしているかなぁ」と思っていた受講生から
連絡があり、以心伝心にびっくり!
こういうことが、すごく多い私です。
「先生、今日嬉しいことがあったんです!」
と報告がありました。
7年前くらいに京都で健康教育スキルアップゼミ(基礎コース)を
学んだ保健師。
最近、課内の研修会で研修を担当する機会があり、
もう一度ゼミの資料を見ながら準備に時間をかけて登壇したところ
皆さんがいろいろと話しもしてくれ、笑いも起きたり
発言へのフィードバックもできたり
自分でも手応えを感じる研修になったと。
参加者から
「すごいです!」「さすがです」などコメントもいただき
嬉しかったと。
人前で話すことは苦手だったけど、今回取り組んでみて
伝えたいことを突き詰めて、伝えていくことが好きだという発見もあったと。
そして、また学びたいと…
次年度の健康教育スキルアップゼミ(基礎コース)を再受講しますと…
涙でそうなくらい嬉しかったです!
人前で話すのが苦手で
健康教育の企画やプログラムもマンネリ化
そんな自分を変えたくて学びに来る方が多いです。
再受講制度もあり、皆さん、現場で実践されてから
また学びに来る方も多いのです。
自分を磨き高めることで、目の前の人に貢献したい。
そんな人を私は応援していきます!
京都には3月研究会でいきますので、彼女を始め京都ゼミのメンバーにも会えたら嬉しいなぁと思ってます。
健康教育スキルアップゼミは
定員6名と少人数で1人1人の悩みや課題をサポートします。
定員になり次第募集終了ですので
ご希望の方は是非お問い合わせくださいね。
<2025年度受講生を募集中>
4月開講、10月開講のコース開講です!【定員6名】
◆4月開講【基礎コース】
2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座
◆10月開講【実践コース】*基礎コース修了者限定
2025年度<オンライン>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ