昨日は神奈川県国保連合会様からのご依頼での

市町村保健師研修にリアル登壇。

今年で5年目になります。

本当は3年間で終了予定でしたが、

アンケートで継続希望が多数あったということで2年延長となり

今年度最終回となりました。

神奈川県内の市町村から1名~2名代表で参加されてますので

すべての市町村の保健師に「勇気づけ保健指導®」をお伝えした形になります。

 

対面はやっぱりいいですね。

グループワークや演習もかなり盛り上がり

違う市町村の保健師同士が繋がり

またモチベーションアップになっているようでした。

 

「今日の研修は本当に参加できてよかった」

「幸せな気持ちになる研修でした」

「保健指導だけでなく日常に活かせる内容でした」

 

と嬉しいお声を直接頂き

5年間やってきて本当によかったと思えました。

 

皆さんには

「保健師になって下さって、そして現場で頑張って下さってありがとうございます。」

の想いをお伝えしました。

 

保健指導や健康支援が

勇気づけの場になっていくように…と願いながら

これからも活動していきます。

 

5年で終了予定でしたが…

次年度からまた「健康教育」をテーマに引き続き研修のご依頼を頂きました。

 

次年度からも現場でがんばる保健師の皆さんのお役に立てるように努めていきます。

 

嬉しい新春講師初めでした!

2025年も皆さんのお役に立てる研修や講演に努めていきます!

 

◆講演・研修メニュー

◆講師実績

 

◆弊社の講座のご案内や加倉井の近況、お役立ち情報などをお届けします。

無料メルマガ登録はこちらから↓

 

◆【募集開始】<オンライン>2025年4月開講・10月開講

心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

◆【残席少なくなりました】2025年1月開講<オンライン開催>

支援者のための「勇気づけのセルフ・コンパッション体験講座」

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム