昨夜は藤井風君の番組を視聴して力をもらう。
一つの作品を創る準備期間の産みの苦しみや悩み。
これまでの作品よりも最高の作品を創るために
時間とエネルギーを注ぐ。
そしてステージでは最高のパフォーマンスを発揮する。
自分が今準備している講演や研修と重ねながら視聴。
1つ1つの研修も本当にその準備期間というのは地味で
本番は2時間でも、打ち合わせ、プログラム作成、配布資料作成、スライド作成
そして本番に向けてのかなりのリハーサルとかなりの時間をかけています。
1つ1つ、対象もテーマも違います。
これまで登壇回数は3500回を超えましたが
毎回が初回だと感じながら研修や講演をしています。
風君の姿に私もモチベーションアップ
情熱を注いでいるか
自分が納得できているか
そんなことを問いかけられたように感じました。
11月。
今年も残り2ヶ月。
風君を聴きながら、自分と向き合いながら
前進していきますよ〜^_^
あ、私がYouTubeを始めたのは、風君のYouTubeを視聴した影響です。
コメント欄を読んで、こんなにも出逢っていない人を勇気づけることができるんだ
と感動したのです。
レベルが全然うと笑われそうですが
私は本気でそう思ってスタートして2年になります。
ちょっとずつチャンネル登録や視聴回数も増えて来てます。
ちょっとずつです^^
バスることもないのですが、先日投稿したこちらの動画はこれまでにない勢いで
視聴回数が増えています。
加倉井さおり~登れ、世界へ
となるか(笑)
再放送,見逃し配信ありますので是非
*現在講師のご依頼が大変多く、お受けできるのは2025年1月以降となります。
<募集>支援者のための「勇気づけのセルフ・コンパッション体験講座」
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ