昨日は浜松町にて15周年記念の研究会をハイブリッドで開催。

 

今回のテーマは「わたしのキャリアSTORY~困難を乗り越え、自分らしく輝くプロフェッショナルから学ぶ」

 

 

私のところに学びに来る方は,皆さん悩んで学んでそして実践して輝いていかれます。

澤野さんはオンライン登壇をされました。

今回登壇下さった澤野さん、宗像さん、栗原さんの3名も人生で起きた困難を乗り越えて自分らしく輝く受講生。会場は涙、そして笑い、感動に包まれました。

 

私も起業保健師としての15年を振り返り、今想うことを語りました。

 

起業して、本当によかったと思わせて頂いているのは受講生のお陰です。

看護学生のご参加もあり、今後のキャリアを考える機会になれば嬉しいです。

 

終了後は懇親会で乾杯!

当日運営、そして懇親会の準備まで、研究生の皆さんが本当によくやって下さり、皆さんからの愛をいっぱい頂き私も涙になりました。

長生きして皆さんにとって「港のような学びの場」をできる限り継続する!と決意する日になりました。

オンラインでご参加いただいた皆様も会場参加の皆様もありがとうございました。

皆さん、本当にありがとうございます!

これからも共に歩みを続けましょう✨

 

 

◆健康教育スキルアップ研究会

 

【残席1名:10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

 

◆【新講座募集】<オンライン>

健康支援者のための「アンコンシャス・バイアス講座」

~無意識の思い込みを知る、気づく、対処する~

 

◆【募集】10月開講!

<オンライン開催>自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム