お盆の時期ですね

 

毎年この時期になると不思議な感覚を覚えます。

それは、毎年茨城の実家に子ども達を連れて帰省していたことを

からだの感覚が覚えていることなんです。

 

2018年2月に母が、11月に父が旅立ち

両親がなくなって6年になるのですが

この感覚を毎年感じています。

 

今は毎日父と母と一緒に住んでいる気持ちです。

「お墓はいらない」と言っていた両親ですので

私の自宅に小さな祭壇を作って、毎日手を合せています。

 

ですので、いつも一緒なんです。

 

そう想うことにしている

というのが正しいかもしれません。

 

今、お盆休みで帰省されている方も多いかと思います。

 

あの家族一緒に騒がしさをとても懐かしく思います。

いのちがあるからこその時間です。

是非大切に笑顔いっぱいの思い出を作ってくださいね。

 

旅立った両親やご先祖様の存在があっての、私のいのち

そして夫の両親、ご先祖様あっての夫のいのちと子どもたちのいのち

 

奇跡の連続で今あるいのちに感謝の想いを持って

このお盆を過ごしたいと思います。

皆様、どうぞあたたかなお盆をお過ごしくださいね。

 

 

 

【残席2名:10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

◆【募集】\15周年記念拡大版/第88回健康教育スキルアップ研究会

「わたしのキャリアSTORY~困難を乗り越え、自分らしく輝くプロフェッショナルから学ぶ~」

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム