先日開催した香川での勇気づけワークショップ
子育てで悩んで参加した方も多かったようです
親子で参加下さった方もいました。
お子さんの登校拒否、不登校で悩んでいる方々も何名かいらしたようです。
私は「仕事と子育ての両立支援研修」を企業や自治体でも数多く行っています。
育休復帰後にどう仕事と子育てを両立するかの心構えやヒントをお届けしています。
こちらの「いのち育て」サイトもよかったらご覧ください。
その中でいつもお伝えしているのは
「子供の成長と共に悩みや課題は変わる」
ということです。
保育園の時には、経験しなかったような悩みが
小学生や中学生、そして高校生になっても起きます。
その中でも登校拒否、不登校は年々増加していることは国の調査でも
20万人を超えるデータで示されています。
「あの日のタイミングでセミナーに参加できたことで、今日の私があると思っています。
ここちよい音で受け止めて力のある言葉を返していただき、自分でもびっくりするくらい重かった気持ちが軽くなりました。」
香川で開催できて良かったなぁと思えています。
次は9月1日に福島県、3月2日は静岡県。
これから5年間でプロジェクトメンバーと共に「勇気づけのいのち育ての輪」を拡げていきます!
◆6月23日は香川県、9月1日は福島県、3月2日は静岡県で開催!
【募集】6月・7月・8月開講<期間中お好きな時間に動画受講>
2024 HAPPYオープンカレッジ ~学ぶ x 繋がる x 育む~<オンライン開催>
募集】<オンライン開催>7/27 第12回WOMANウェルネスライフ研究会
「第2弾!みんなで考える!セクシュアル・リプロダクティブヘルス&ライツ
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ