昨日は敬愛する桜美林大学の山口創教授にご登壇頂き、子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジを開催!
「心とからだを豊かに育むスキンシップの力」をテーマに、本当に深く心に響くご講演をいただきました。


子育てにおいて、体を育むことから心や知性も育まれること。
その上であたたかなスキンシップが、その後の生涯に渡っても影響すること。
アタッチメント理論から愛着形成において安全基地であることで、安心して外の世界へ挑戦できる。人は信頼できる存在であると思えることが、他者との関係性にも影響すること。

「いのち育て」の上で大切なことを、山口先生から最新の研究結果や実験の動画もご紹介いただき、大きな力を頂きました。
【肌に触れることはいのちに触れること】という先生の言葉を深く胸に刻んでます。

今回は子育て世代の方だけでなく、ウェルネス・タッチケア®プロジェクトメンバーも多数参加されました。
先生の講座の後、メンバーと活動紹介交流会を開催。

どんな場面でウェルネス・タッチケア®、セルフウェルネス・タッチケア®を導入されているかをご紹介いただきました。

・自治体の両親学級、乳幼児健診で
・子育て支援センターで
・地域で赤ちゃんとママパパにウェルネス・タッチケア®講座を開催
・カウンセリングの前にセルフウェルネス・タッチケア®をお伝えしている
・性教育や養子縁組の子育て講座で
・健康保険組合で新入社員研修で
・企業のメンタルヘルス研修やセルフケア研修で全社員に!
・包括支援センターで高齢者へ介護予防講座で
・保健所で介護者の方への講座で
・看取りの場面で…

など生まれる前、生まれてから旅立つまで…
山口先生の監修いただいたウェルネス・タッチケア®セルフウェルネス・タッチケア®をメンバーがそれぞれの活動の場で伝えて下さっていることを知り、さらに大きな力をもらいました。

これからも、このタッチケアを活用していただき、どこで生まれても育っても、暮らしても、働いても、「勇気づけのいのち育て」ができる世界を皆さんと共に創っていきたいと思っています。

山口先生にはずっとこのウェルネス・タッチケア®プロジェクトの顧問相談役としてご支援頂き、こうして皆さんと共に歩めることに深く感謝しています。

今年度も想いを持ってウェルネス・タッチケア®を伝えて下さる方を養成していきます!

◆赤ちゃんとママパパへの講座、大人同士、子どもへお伝えできるウェルネス・タッチケア®講師養成講座

セルフウェルネス・タッチケア®指導者講座

を募集中です。詳細・申込は下記からお願いします。↓