先月オープンした「いのち育てサイト」

 

このサイトの中で、HAPPYペアレンツインタビューのコーナーがあります。

今回は育休を取得された2児のパパ、株式会社クロス・マーケティングの一木要輔さんにご登場いただきました。

 

インタビュー記事を是非ご覧くださいね。

 
仕事と子育ての両立支援研修をこれまでも数多く登壇していますが
私の実感として、男性も結構悩んでいるということがあります。
 
男性も育休を取得できるようになったけど
上司や職場の状況が気になって、取得をあきらめたり
本当はもっと長期間育休を取得したいけどあきらめる
という方もいます。
 

男性育休が推進される時代になりましたが、まだまだ迷う男性も多いのではないでしょうか。

男性の育休取得率も17.13%1)、取得期間も一番多いのは5日~2週間未満(26.5%)と短い現状です。2)

 

一木さんは2人のお子さん、それぞれに2か月、4か月育休を取得し、状況に合わせて2人目の育休を延長もされています。

職場の理解や応援もあるからこそ、育休を取得し子育てと向き合うこともでき、その経験が職場や社会に還元できることも多いのではないかと思います。

 

一木さんは育休中に弊社の「赤ちゃんとママパパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座」も受講されてます。パパにも参加いただける子育ての学びの機会は今後益々必要ではないかとも感じてます。

 

「いのちを育てる」ということを男女共に、そして社会全体で安心してできるようにしていきたいですね。