先日実践報告をした産業保健師が

 

加倉井先生の下で学ぶ皆様が本当に素晴らしい方ばかり

誰一人として勇気をくじく人がおらず

皆高め合い学ぶ姿勢に感動しました と… 

 

外部講師を招いた時にも受講生をお褒め頂きます。

 

私というよりも、受講生同士に魅力を感じていただけるのが

本当に嬉しいのです。

 

私の学びの場は、知識だけを学びたい、情報だけを得たいという方には

向いてないかと思っています。

そして、私もそれは望んでいません。

 

学ぶことによって、自身の在り方を磨きたい。

自分の人生をより良くし、目の前の人を勇気づける支援をしていきたい。

 

そんな方に是非学びに来て頂きたいと思っています。

 

私は、自分という存在がこの世界から亡くなった時に

残せるのが私がこれまで伝えてきた講座での教えだけでなく

受講生同士の繋がり。

 

学びに来て下さる受講生とは

「人生の中での待ち合わせ」だと思っています。

 

準備が整った時に、必要なタイミングで出逢うことができるのだと思ってます。

 

出逢って下さって、ありがとうございます。

いつもそう受講生に伝えています。

 

素敵な受講生を誇りに思ってます!

 

また4月から講座が開講します。

どんな待ち合わせになるでしょうか^^楽しみです!

 

【現在募集中の講座】

◆心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

 

 

健康教育に自信がない、または苦手意識を感じていいる方に

おススメなのはこちらの講座

◆ウェルネス・ファシリテーター®養成講座

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)【各コース6名】

 

新しいセルフケアの手法を学びたい方はこちらの講座がおススメです。

◆心とからだを癒し、勇気づける!

セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座【各コース定員5名】

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム