先日登壇させていただいた青森県の管理期保健師研修。

 

 

ご担当者様からアンケートをご回答いただきました。

許可をいただきましたので、ご紹介します。

 

 同じように講師依頼ができる研修会社や団体があるにもかかわらず、弊社に講師のご依

頼をいただけたのは、なぜですか?

 

 御社のホームページを拝見させていただきました。講演実績では、前向きで元気になれるようなテーマが印象的で、当方で企画していた研修趣旨とも合っており、ぜひ先生の御講演を拝聴したいと感じました。また、様々な自治体向けに御講演されているという安心感もあり、今回講師の相談をさせていただきました。

 

 講師をご依頼いただいたことで、得られたメリットをお聞かせ下さい。

 

 近年、当県では、メンタル不調により休職する者、長続きせずに辞めてしまう者が多く、指導者や管理職は若手の育成に悩みを抱えておりました。今回、加倉井先生の御講演を拝聴し、まずは自分自身が元気になること、そして若手の自己肯定感やモチベーションをアップさせる声掛けの仕方等を学びました。研修中受講者は、笑顔でグループワークをしており、楽しみながら学習する雰囲気がとてもよかったです。

 

 率直なご意見、もっとよくするためのアドバイスなどをいただけましたら、今後の励みにな

ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 今回、無理なお願いにも関わらず、快く講師をお引き受けいただきありがとうございました。加倉井先生におかれましては、当方が受講者に学んでほしい内容を正確にくみ取っていただき、講演に盛り込んでいただいたと思っております。研修終了後の受講者の反応もよく、ぜひまた機会がありましたら、当県の人材育成にお力添えいただきたく存じます。

 今後とも、よろしくお願いいたします。

__________

ご多忙の中、ありがとうございました!

6年ぶりの開催ということもあり、会場は本当に笑顔でグループワークが大変盛り上がっていました。

またお名刺を持って「神奈川県の保健師の方から、加倉井先生のことは聞いています」という有難いお声かけも…。

 

全国の保健師研修をこれまでも登壇させていただいてますので、保健師同士でも繋がりがあり、すごいネットワークだと感じています。

 

青森県の保健所や各自治体でがんばっている保健師の皆さん

地域住民に愛される「おらほの保健師」としてイキイキ活動してくださいね。

応援しています!

 

◆講演・研修メニュー

◆講師実績