昨日は赤ちゃんとママパパのためのウェルネス・タッチケア®︎体験講座
認定講師の澤野桂子さんが担当のクラスです。
今回も受講者や赤ちゃんの状況に合わせて臨機応変に対応され、そしてあたたかなクラスでした。
今回育休を延長されて、育休4か月のパパのご参加があります。
他の受講生のママと寝かしつけや離乳食の話
上の子の赤ちゃん返りの情報交換
本当に赤ちゃんへの対応も素晴らしく…感動しました。
1人目も育休を取得され、その時「育休取って本当に良かった!」
と思われたと…。
そして2人目は育休延長し12月末まで取得したそうです。
毎日が本当に大変だけど、かけがえのない時間だと…。
こんなパパを世の中に増やしたいと思うほど素敵なパパでした。
仕事と子育ての両立支援研修も数多く行っていますが、男性育休は特に上司の方の影響は大きいと感じています。
男性もこうして遠慮なく育児を楽しめる社会になるように、私も引き続き活動をしていきます!
◆【募集中!】1月開講
幸せを育む!赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆【土曜コース満席キャンセル待ち、月曜コース残席4名】
<2024年1月開講>支援者のための「勇気づけのセルフコンパッション体験講座」
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ