本日はトヨタ自動車様でのオンライン研修

保健師などの専門職の方に向けた研修で「勇気づけ保健指導®のマインドとスキル」

をお伝えしました。

来年度から特定保健指導の第4期でアウトカム評価が求められます。

そのことに不安や焦りを感じる保健師たちもいるでしょう。

今回の事前質問ではそのお悩みがいっぱいでした。

 

無関心な人にどう対応するか

怒っている人や拒否する人にどう対応するか

言い訳が多い人にどう対応するか

リピーターへどう対応するか

…などなどとにかく困っていることがいっぱいあることが分かりました。

 

今回の研修では限られた時間ではありますが、できるだけそのお悩みに

お答えしたいと内容を準備しました。

 

対象者200名であり、オンラインでしたので、全員の方とお話することはできません

でしたが、心から皆さんへエールを贈りました。

 

この保健指導が、その人の幸せな人生に繋がるプレミアムな時間になるように…。

 

保健指導を受けてよかった

あなたに会えてよかった

また何かあったらお願いしたい

 

そんな保健指導でいっぱいになったら、いのちが輝いていくのではないかと本気で思っているんです。

 

今朝の勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー

またしても、ドンピシャな言葉でした。

これからも自分を勇気づけ、目の前の人を勇気づける健康支援をして下さいね。

御社のファンとしても応援しています!

ありがとうございました。

 

こちらのYouTubeも良かったらご覧ください。

 
こちらの著書もご参考に…