昨日は勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ月曜コースが修了。
4月から半年間素敵な皆さんとご一緒できました。
月曜コースは子育て中の方々ばかりでしたので、勇気づけ保健指導®を子育てでも活用できたようです。
以下土曜コース、月曜コースの皆さんのご感想をご紹介します。
◆月1回の楽しい講座、そして毎回吸収することが沢山ある素敵な時間。
心を整える時間にもなっていました。
◆スキルを磨く講座が多い中、マインドを教える講座はなかなかないというお話。
とても印象に残りました。
◆健康、生活など人には触れられたくない境界線をケアしていく仕事のむずかしさを感じていた最中、受講したこの講座で素敵な講師とメンバーに巡り会え有意義な時間を過ごすことができました。
◆最後の事例検討で自分の力に気づくことができました。
先生の講義とともに、皆さんからいろんなお話を聴けたことがとても有意義でした。皆さんがそれぞれにがんばっていることに励まされました。
◆半年間を振り返ると以前に比べて保健指導を落ち着いて、楽しくやれている気がします。
◆加倉井先生の講座で有意義な学びの時間を持つことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。
周りの保健師にもぜひ受講を薦めたいと思います。
◆保健指導の講習会は今まで何度か受けてきましたが、正直どの講座でも目新しい情報はなく・・・
ですが、加倉井先生の講座がただ単に知識を蓄えるだけでなく、自分を整える大切さや、相手に関心を向ける手法を学ぶことができ、保健指導だけでなく、子育てや職場でのコミュニケーションなど、幅広く活用できる講座で、本当に新鮮でした。人に関心を寄せる、勇気づけるって、こういうことなんだなと大発見でした。
皆さん、ありがとうございます!
本当にこの勇気づけ保健指導®スキルアップゼミを開講して良かったと思っています。
今後特定保健指導は第4期でアウトカム評価を求められることから、そのことに焦りや不安を抱えている保健師も多いのではないかと思っています。
結果も大事ですが、それ以上に大切なことが勇気づけ保健指導®でお伝えしているマインドです。
マインドなくして、スキルはありません。
10月から開講する勇気づけ保健指導®スキルアップゼミでも
引き続き、現場で頑張る保健師、看護師などの皆さんを応援していきます!
残席2名です。
◆【残席2名:募集】10月開講!<オンライン>心に響く!行動を促す!
また次年度は対面でのコースも考えています。
◆【残席2名:募集】10月開講!<オンライン>心に響く!行動を促す!
◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【残席2名】9/18&10/9<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!
江ノ島開催!「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」プレミアムコース
アドバンスコース修了生限定
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
【募集】10/7 『子育て世代必見!失敗しない保険&マネー術』

◆【募集中】赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆【随時入会可能です】
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ