昨日は浜松町にて第82回健康教育スキルアップ研究会をハイブリッドで開催。

全国からのご参加、会場には長野、広島、京都など遠方からも。

今回は弊社で学んだ保健師3名にご自身のキャリアストーリーを語っていただきました。

 

一粒のたね代表・一般社団法人ベアホープ 森崎智恵子さん(保健師)

 

 

コマツ((株)小松製作所) 岩﨑可織さん(保健師)

 

 

フリーランス 池田裕子さん(保健師)

 

皆さん、私と最初に出会った時はとても悩んでいました。

ですが、その後自分らしくイキイキと働いていらっしゃいます。

キャリアストリーを聴きながら、出会った当初、そしてご一緒に学び歩んだ日々を思い返し涙をこらえながら聞いてました。

 

今回は、保健師を目指す看護学生の方には無料で参加いただけるようにしました。

上智大や富山大などの学生さんのご参加もあり、交流会では皆さんと意見交換をし発表も頂きました。

「保健師っていい仕事だな」と思って目指していただけたら嬉しいです。

 

皆さん、それぞれに人生の中で苦難を経験し、迷い悩みながら学び働き続けた方ばかりです。

ですが、その苦難や悩みを糧にして、今こうして輝いている姿は参加された皆さんに勇気と感動を与えたはず。

涙している方も多く、またしても感動の嵐。

会場は皆さんが持参されたお菓子が配られ、終了後もずっと皆さん帰らずに交流をされていらっしゃいました。これが会場開催の良さですね。

(オンライン受講の方は、お菓子なくてすいません)

 

この学びの場を創ってよかったとまた受講生から喜びをいただき幸せいっぱいでした。

あたたかく素晴らしい受講生ばかりで、本当にそれが自慢です^^

 

帰りはハイブリッド運営を一緒にやってくれた研究生達と乾杯!

やっと会えた喜びもあり本当に幸せを感じました。

皆さん、本当にありがとうございます!

 

来年は15周年になるこの研究会。

現場で頑張る保健師たちにとって、「港のような学びの場」になるよう、

さらに皆さんと共に歩みます。

 

◆【残席3名:募集】10月開講!<オンライン>心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

◆【残席2名】9/18&10/9<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!

セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

◆【残席1名】8/31まで早期申込割引

自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

◆【残席1名:8/31まで早期申込割引】

江ノ島開催!「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」プレミアムコース

 

アドバンスコース修了生限定

◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪

◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【募集中】赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 



◆【随時入会可能です】

 

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 ◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター