保健指導をされている皆さん、手応えを感じていますか?
皆さんに喜んでいただいている実感はありますか?
 
呼び出しても来ない
来ても反抗的な態度で聞いてくれない
早く帰りたい雰囲気があふれている
 
そして行動もデータも変わらない…
そんなことで悩んでいる保健師、看護師の方も多いと思います。
 
特定保健指導も第4期となりアウトカム評価も求められ、今企業や健康保険組合からも、これまでにアプローチではない新しい視点を求められ保健師達へ「勇気づけ保健指導」をテーマにした研修のご依頼が増えています。
 
この勇気づけ保健指導®を本格的に学んでいただける講座が
「勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ」
10月開講で月1回半年間、6名限定の少人数で学んでいただきます。
アドラー心理学・コーチング・NLPなどをベースに、講師自らの実践に基づいた独自の方法論「勇気づけ保健指導®」をオンラインで学びます。
今年で10年目となる人気の講座です。
 
オンラインでの健康支援にも役立ち、支援者自身が勇気づけられる内容と皆さんが言って下さいます。保健指導、健康相談、家庭訪問などのケース対応そして職場や家族との人間関係、子育てなど仕事にプライベートにも活用でき、支援者である皆さんが自分自身を勇気づけて力強く人生を歩いていくことににもお役にたてるはずです。
 
これまでの受講生からも勇気づけ保健指導®を実践し、これまでと違った手応えを感じているという報告を多くいただいています。
 
「あなたに相談して良かった」
「勇気づけられた」
「心に響いた」
という保健指導ができたその結果、行動も変わっていくのです。
 
オンラインでの保健指導や健康相談も増えていますので、オンラインで勇気づけ保健指導®を学び、今後の保健指導や健康相談に活かしていただければと思います。
 
詳しくは下記をご覧くださいね。

 

 

1人1人の困難ケースなども勇気づけ保健指導®でどのようにアプローチするかをご一緒に考えていただくこともできます。
 
知識を知っているだけでなく「実践できる」
そんな講座です。
お申込みをお待ちしています^^

◆【残席3名:募集】10月開講!<オンライン>心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

◆【募集】9/9<ハイブリッド開催>

第82回健康教育スキルアップ研究会「私らしくイキイキ働くキャリアを考える&交流会」

 

 

◆9/18&10/9<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!

セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

 

 

◆【残席1名】8/31まで早期申込割引

自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

◆【残席1名:8/31まで早期申込割引】

江ノ島開催!「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」プレミアムコース

 

アドバンスコース修了生限定

◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪

◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【募集中】赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座



◆【随時入会可能です】

 

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 ◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター