土曜日はセルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座の2日目
最終回でした。
1日目の講義を受けて、1か月間自身でセルフウェルネス・タッチケア®
を実践していただくことと、講義の内容も含めて実技のインストラクションを
する課題があります。
皆さん、それぞれに素晴らしい気づきとインストラクションでした。
この講座は2日間で学ぶ指導者養成講座ですので、
深く、濃く学んでいただくために定員5名の少人数です。
それは1人1人と対話しながら、気づきをシェアいただき、
そして実技の確認も1人1人行っているからなんです。
日程が都合がつかないので、録画受講できないかというお問い合わせも
何度かいただいていますが、2日間リアルタイム受講できない方は
受講できません。
セルフウェルネス・タッチケア®は
1人1人のいのちと向き合う時間になります。
ですから、本当にこの学びを大切にしながら
「勇気づけのいのち育て」の輪を拡げてほしいと願っています。
今回も鹿児島や滋賀県など産業看護職や起業する保健師などの
ご参加もありました。
お子さんから高齢者まで幅広く、どんな方にもお伝えできます。
受講生は皆さん、それぞれの現場で母子保健、子育て支援、メンタルヘルス、女性の健康支援
そして健康相談などでもセルフウェルネス・タッチケア®を伝えてくれています。
その嬉しい反響にも毎回勇気づけられています。
私の持っているノウハウもスライドも全部お渡ししている講座です。
皆さんだから伝えられる人がいます。
セルフウェルネス・タッチケア®を通じで
誰もが皆愛されるべき存在であることを伝え
1人1人が自分を慈しむセルフコンパッションを高めることができるように
「勇気づけのいのち育て」の輪を広げる活動をされることを期待しています。
次回は9月18日と10月9日の祝日コースとなります。
今年度最後の予定です。
想いを持ってセルフウェルネス・タッチケア®を伝えて下さる方を募集します。
またセルフコンパッションについて学べるセミナーもあります。
私がセルフウェルネス・タッチケア®をご紹介し体験もいただけますので
よかったら是非こちらもお申込みをお待ちしております。
◆【募集】<オンライン>9/2 「セルフ・コンパッションを学ぶ」
あたたかな勇気づけのいのち育ての世界を
ご一緒に拡げていきましょう!
◆2023年度<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!
◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
【募集】9/2 『エニアグラムの心理学による性格分類別お片付け講座』
HAPPYオープンカレッジ~学ぶx繋がるx育む~
◆【募集中】赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
【募集】\8/31まで早期申込割引/自分軸でしなやかに幸せに生きる
<動画で学ぶ>愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース
◆【随時入会可能です】
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ