不安を抱えやすい時代の中で、今「セルフ・コンパッション」という概念が注目されています。
セルフ・コンパッションとは「自分への慈しみ」や「自分への思いやり」という意味の言葉です。
皆さんは自分へのダメ出し、自己批判をすることはありませんか?
今回、セルフ・コンパッション研究の第一人者であり、セルフ・コンパッションの著書も多数執筆されている東京成徳大学の石村郁夫准教授からセルフ・コンパッションについて、そしてセルフ・コンパッションを高めるための方法などを学びます。
石村先生から直接学べる大変貴重な機会です。
またセルフコンパッションを高める手法として、セルフウェルネス・タッチケア®を体験いただく時間も設けます。
ストレスを抱えやすい日常の中で、自分に思いやりを向け、そして他者にも思いやりを向けるために、「セルフ・コンパッション」をご一緒に学びませんか?
8月10日まで早期申込割引で、後日動画視聴も可能です。
詳しくは下記のサイトをご確認下さい。
◆YouTubeも是非ご覧ください。
◆【募集】<オンライン>8/31まで早期申込割引!
9/2 「セルフ・コンパッションを学ぶ」
~自分と他者のいのちを慈しむために~
◆2023年度<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!
セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座
◆【募集】10月開講!<オンライン>
心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆【募集】8/5 『夏の宴!がんばった自分に乾杯&子育てぶっちゃけトーク!』
HAPPYオープンカレッジ~学ぶ x 繋がる x 育む~<オンライン開催>
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
【募集】\8/31まで早期申込割引/自分軸でしなやかに幸せに生きる
◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
<動画で学ぶ>愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース
◆【随時入会可能です】
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ