この4月からスタートした「保健師加倉井さおりの勇気づけお悩み相談室」

こちらは保健師・看護師など健康支援をされる皆さんのお悩み相談コーナーとしてスタートしましたが、他の職業の方でもこんな悩みあるのではないかと思います。

 

第3回のお悩みは 「苦手な人の対応がうまくできません」

威圧的だったり、健康に無関心だったり、自分よりも年齢が上だったり、 そんな方に対して萎縮してうまく対応ができないことは誰しもあります。 

 

こちらの動画では、苦手意識をなくし、誰に対しても変わらない向き合い方ができるマインドを作る方法をお話ししています。

 

よかったらご覧ください。

 

過去のお悩み相談室の動画はこちらです。

◆第1回「保健指導に自信が持てません」

◆第2回「人前でうまく話せません」

 

◆保健師・看護師など健康支援をする方々の学びの場

 

◆オンラインショップOPENしました!

日めくりカレンダー在庫少なくなりました。

◆【募集】5/21「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント

 ◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【2023年度メンバー募集】

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆【2023年度】毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター