今日は母の日。
私の母は2018年に旅立っていますが、義母は先日こどもの日がお誕生日で
連休にお花を持って会いに行ってきました。
少し早い母の日でした。
86歳。
本当に尊敬する義母なんです。
三男も行けたので孫に会えてとても喜んでました。
その写真を母の日に届くように送りました^^
誰もが産んでくれた母がいますね。
今日はいのちの繋がりにも想いを馳せながら
母に感謝したいと思います。
私の母はきっと天から見守ってくれているはず。
制作した勇気づけのいのち育て日めくりカレンダーの言葉が
母の日にピッタリでした^_^
わが三兄弟は母の日に何かをプレゼントしてくれることは、きっとないと思いますが
こうしていのちが繋がり、私が3人の男子の母になれたことを感謝します。
皆様、幸せな母の日をお過ごし下さいね。
◆【募集】5/21「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント
◆オンラインショップOPENしました!
日めくりカレンダー在庫少なくなりました。
◆【募集】5/20第80回健康教育スキルアップ研究会「オンラインでもリアルでも!魅力的な健康教育の企画と実践とは
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【2023年度メンバー募集】
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ