弊社はカレンダー通りにて5月1日も2日も私はお仕事してます^^

昨日は江ノ島オフィスへ

連休ですからたくさんの人が江ノ島へ訪れていて、特に小さなお子さん連れの方が江ノ島水族館を楽しみにいらしているのかなと思う光景がありました。

 

江ノ島にオフィスを移転して3年目。

この江ノ島の人たちが「楽しもう!」「楽しかった~」のエネルギーに溢れているので、仕事も本当に私も楽しめます^^

昨日は私が新人保健師時代に同期だった友人が、江ノ島を訪れてくれて、一緒にランチタイムを楽しみました。

 

懐かしい若い時代を思い返しながら、あらためて沢山の方々に育てていただいたのだなぁと感謝が湧きました。

 

何度も新人時代は退職しようと思いながら働いていたんですよ(笑)

でも18年間前職を継続できたことで、今起業している私がいます。

同期とはそれぞれまた保健師として活動する道は変わりましたが、お互いに子どもを産み育てながら、いろいろある中でがんばってきたよねと。

 

そんな語り合いができる存在がいることを、幸せに思います。

 

出逢った時は22歳。

まだピチピチだった~(笑)

 

いくつになっても新しい自分にアップデートしながら、わくわく進んでいきたいと思ってます。

ランチ後にまたオフィスで仕事をしましたが、誰とも話をしないで黙々とPCで仕事をする人は全く違い、こうして私は人と語り合うことがやっぱり好きだと思いましたね。

 

今日から5連休を楽しんでいきまーす^^

皆様も良い連休をお過ごしくださいね。

 

◆【募集】5/9&5/21「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント

◆オンラインショップOPENしました!

 

◆【募集】5/20第80回健康教育スキルアップ研究会「オンラインでもリアルでも!魅力的な健康教育の企画と実践とは」

 

◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【2023年度メンバー募集】

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆【2023年度】毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター