昨年度に引き続き「赤ちゃんとママパパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座」を4月から開講。
昨日はその1回目でした。
認定講師で保健師である森崎智恵子さんが4月開講のクラスを担当。
今回もとてもあたたかく素敵なクラスでした。
森崎さんは私が7年前オープン講座で、ウェルネス・タッチケア®を通じて「誰もが皆、愛されるべき存在であることを伝える」という言葉に「私が伝えなければ!」と思って認定講師になって下さった方です。
今、特別養子縁組をする団体でも親子の支援をサポートしています。
このウェルネス・タッチケア®を生まれてくるすべてのいのちに届けたい。
この講座をする度にその想いが強くなります。
すべてのいのちが、あたたかなスキンシップと言葉をいっぱい受け取って健やかに育ってほしい。
皮膚を通して記憶は生涯心に残ります。
そして大人になっても自分自身のいのちを慈しむことにも繋がっていくのです。
特に大切な幼少期のアタッチメント(愛着形成)
このような時代だからこそ、改めて大人である私たちが学び直しておきたいテーマだと思っています。
赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®もセルフウェルネスタッチケアも監修して下さった桜美林大学の 山口 創 先生に、5月20日には『子どもの脳は肌にある!アタッチメント理論&タッチケア』をテーマに HAPPYオープンカレッジでご登壇をいただきます。
単発参加、動画視聴も可能です。
是非1人でも多くの方にご参加いただきたいと思ってます。
今日の私の勇気づけのいのち育て日めくりカレンダーの言葉はこちらでした。
今日出逢うすべての人を愛されるべき存在と思って過ごしてみませんか?
◆「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント
◆オンラインショップOPENしました!
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【2023年度メンバー募集】
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ