昨日はウェルネス・ファシリテーター®養成講座の最終日
基礎コース半年間、そして実践コース半年間の
1年間の学びを皆さん終了しました。
なんと気づけば10期生!記念すべき10周年でした。
よくぞ皆さん、全国から学びに来つづけて下さいました。
「学びたい!」という方がいるからこそ、10年継続できた講座です。
特に実践コースでは、話し方、プレゼンの方法だけでなく
アイスブレイク、場づくり、グループワークのファシリテーションスキル
やホスピタリティ、メンタルトレーニングなど
学んでいただきました。
1人1人、本当に素晴らしい進化でした!
基礎コースの時とは別人です(笑)
人前で話すのがとても苦手で緊張してしまうと言っていた方が、とても堂々と笑顔で話しをされている姿を見て感動!
人は、いつからでも変われます。
今回1人づつテーマを決めて健康教育のプレゼンをしていただくのが認定試験。
・管理職を対象としたメンタルヘルス研修
・熱中症予防教育
・新入社員の健康管理
などそれぞれのテーマで実施。
皆さん、仕事しながらの準備、そして緊張したかと思います。
全員合格!
弊社認定のウェルネス・ファシリテーター®資格を授与しました。
今回は最終プレゼン前に個別にコンサルティングをさせていただき
プログラムやスライド作成もフィードバックさせていただきました。
本番、アドバイスしたことがさらに磨かれていて感動しました!
本当に1人1人の個性が光る素晴らしい健康教育でした。
自信を持ってリアルでも対面でも、人々が笑顔になる、元気になる、幸せになる健康教育をしていただきたいと思います。
素敵な受講生との時間は、私にとっても幸せな時間でした。
出逢って下さって、学んで下さって、本当にありがとうございました。
次年度もウェルネス・ファシリテーター®養成講座は開催いたします。
4月開講 健康教育スキルアップゼミ(基礎コース)【土曜コース残席2名】
こちらの講座は保健師・看護師だけでなく助産師、管理栄養士、歯科衛生士、産業医の方も学んでいただいてます。
(詳しくは下記をクリック下さい↓)
オンラインでも対面でも自信を持って健康教育の企画から実践まで
できる人材を養成します。
企業研修としても採用いただいている講座です。
基礎コースを企業内研修として保健師6名に月1回半年間行うことも
しています。
ご希望の場合はご相談下さい。
このゼミは少人数で職場や職種、地域を超えて
深く繋がり学べる点もメリットだと思います。
皆さんLINEグループで繋がっていただいてます^^
私との繋がりがなくなったとしても
仲間同士で繋がって勇気づけ合えるようにと願ってます。
本当に皆さん、出会って下さって学んで下さってありがとうございます。
これからも皆さんを心から応援しています!
◆健康教育についてはこちらの著書もご参考にして下さい。
◆教科書にも分担執筆しております。
◆【募集】2023年度4月開講・10月開講
ウェルネス・ファシリテーター®養成講座
(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)
◆【募集】2023年度4月開講・10月開講
心に響く!行動を促す!
勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【2/23:オンラインコース満席 3/21:残席4名】
育休中のママ、復帰後のワーキングマザーの皆さんへの講座
モヤモヤをスッキリ!これからのビジョンを描いてみませんか?
◆2023年度受講生募集!
子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ