先月、初となる女性の健康セミナーに登壇させていただいた企業様から
ご担当様のアンケートにご協力をいただき、受講者の皆様のアンケートもフィードバックいただきました。
許可をいただき、ご紹介をさせていただきます。
①同じように講師依頼ができる研修会社や団体があるにもかかわらず、弊社に講師のご依頼をいただけたのは、なぜですか?
同グループである中央労働金庫にて加倉井先生が研修をされ大変好評であったと、弊会の担当保健師より紹介を受け、是非にと思いました。
②講師をご依頼いただいたことで、得られたメリットをお聞かせ下さい。
初めてターゲットを絞った女性向けの研修をお願いしたのですが、受講者は自分事ととらえ、今後のキャリアやライフプランを考え、自身の健康についても見直すきっかけとなりました。また、健康経営を発展させていくためのよい取り掛かりとなりました。
③率直なご意見、もっとよくするためのアドバイスなどをいただけましたら、今後の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。
研修ありがとうございました。先生よりパワーをたくさんいただきました。
受講者よりアンケートをとりましたので、添付いたします。
皆様からのアンケートは自由記載にいっぱい嬉しいお声が書かれていました。
沢山の想いも綴られいました。
◆女性の体の変化を学べてよかった
◆自分自身を大切にする生活習慣の見直しをしていきたい
◆自分を大切にセルフケアをしていきたい
◆加倉井流勇気づけの考え方は参考になった
◆自分ならではの幸せ、他人と同じではない自分にとっての幸せを大切に生きていきたいと思った
などなど…
初となる女性の健康セミナーを機会の他の職員にも聞いてほしいというお声もあがっていました。
皆さんのお声から、また健康経営を推進していただければ嬉しい限りです。
アンケートご協力をいただき、ご縁をいただきまして
本当にありがとうございました。
これからも皆様を応援しています!
◆若い時期から知ってほしい女性の健康について語りました。
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【2023年度メンバー募集】
◆【2/23:オンラインコース満席 3/21:残席4名】
育休中のママ、復帰後のワーキングマザーの皆さんへの講座
モヤモヤをスッキリ!これからのビジョンを描いてみませんか?
◆2023年度受講生募集!
子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ