保健師、看護師、管理栄養士など保健指導や健康教育に従事する専門職の方を対象にした

「勇気づけ保健指導(R)スキルアップゼミ」と

「ウェルネス・ファシリテーター(R)養成講座」

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)

2023年度の受講生を募集中です。

 

保健指導はマンツーマンで密室で行われ、なかなか自分のスキルアップができているか

わかりにくいものです。

また健康教育についても、特に1人職場では誰にも相談できない、これで満足度が高い

健康教育ができているか分からない、1人で企画に悩む、人前で話すのが苦手…

そんなお声もよく伺います。

コロナ禍の3年間で一気にオンラインでの保健指導や健康教育も進みましたが、まだまだ

試行錯誤の方も多いようです。

 

こちらのゼミでは【6名限定】の少人数制で、1人1人の悩みを伺いながら、

その人に合った方法で保健指導や健康教育のマインドとスキルを「自分事化」して

学んでいただく講座です。

職域を超えた受講生同士でもまた繋がり、受講後も情報交換や勇気づけ合う仲間に

なっていくこともとても嬉しく思っています。

 

次年度も【オンライン開催】といたします。

また「再受講するほどにまた違った気づきや学びがある!」というお声も多く

再受講継続のご要望もありましたので、次年度もご希望の方には再受講(受講料半額)でご参加いただけるようにいたします。

 

「あなたに逢えてよかった」

「またお願いしたい」

「今日は参加できてよかった!」

そんなふうに思っていただけるような心に響く!行動を促す!人を勇気づける保健指導や健康教育ができるように私もサポートさせていただきます。

 

健康教育スキルアップゼミは基礎コースまたは実践コースを【2023年3月31日までに】お申込みの方は、2023年度の健康教育スキルアップ研究会が年6回無料で動画視聴も可能の特典がつきます。

 

プロフェッショナルとしてのマインドとスキルを是非アップデートしませんか?

_____________________________

◆4月開講!<オンライン>

心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導(R)スキルアップゼミ

_____________________________

*10月開講コースも募集中です。

 


*クレジットカード・コンビニ支払い希望の方はこちらからお申込み下さい。

 

 

__________________________

◆4月開講!<オンライン>

ウェルネス・ファシリテーター(R)養成講座

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース・実践コース)

___________________________

*基礎コースのみの受講も可能です。

*2023年度の基礎コースは4月開講のみです。

*10月開講の実践コースは基礎コース修了者限定となります。

 

 

*クレジットカード・コンビニ支払い希望の方はこちらからお申込み下さい。

 

 

いずれも定員になり次第締め切りとなります。

オンライン開催ですので、今年度も北海道から鹿児島県の離島まで

全国から学びにきていただき、とても嬉しく思っています。

 

また2023年度も皆様にとって有意義であり、勇気づけ合える学びの場を

創ってまいります。

皆様のお申込みをお待ちしております!

 

◆【受講生募集!】4月開講【定員6名】土曜コース・月曜コース

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ」

*10月開講もあります。

 

◆【受講生募集!】4月開講【定員6名】土曜コース・月曜コース

「ウェルネス・ファシリテーター®養成講座」

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース・実践コース)

*基礎コースは4月開講のみ、実践コースは10月開講です。

◆<4/30まで入会金無料>2023年度会員募集!健康教育スキルアップ研究会

 

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

 

◆【2/23:オンラインコース満席 3/21:残席4名】

育休中のママ、復帰後のワーキングマザーの皆さんへの講座

モヤモヤをスッキリ!これからのビジョンを描いてみませんか?

 

 

◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

 

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター