三兄弟を育てながら仕事をしてきて
反省や後悔もいろいろありますが
これだけは大切にしてきてよかったと思うことがあります。
小さな時期の子育てでは一番大切だと思うことを、YouTubeで語りました。
「自分は愛される価値がある」「人は信じられる存在」と思える
そういうことを小さな時期から実感できるようになるにはアタッチメント(愛着)が大切です。
その上で大切なことが、スキンシップです。
優しく心地よい肌の触れ合いを通じて、愛着形成がされていく大切なプロセスです。
そのことを先日の講座でもお伝えしました。
それが大きくなっても、自分が不安な時、弱った時に自分から求めてくるようになります。
「お母さん、ちょっと、ここ押してくれる?」
わが子は長男次男はもう成人を迎えましたが、そんなふうに求めてきて
ふれることで、また本音を語り、元気になってまた自分の向き合うものへチャレンジしていく様子を何度も見てきました。
だから、心から確信しています。
小さな時期の子育てで、これだけは大切にしてほしい。
これを大切にしておけば、大丈夫!と。
よかったらYouTubeご覧ください。
もしよかったら、子育て中のご友人などにもご紹介をいただけたら嬉しいです。
皆さんと共に、勇気づけのいのち育ての輪を拡げていきたいと思います。
◆育休中のママ、復帰後のワーキングマザーの皆さんへの講座
モヤモヤをスッキリ!これからのビジョンを描いてみませんか?
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【随時入会募集集】
しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン
◆毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ