昨日はウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ実践コース)の3回目でした。

 

テーマは「心に響くプレゼンテーション」

この実践コースではしっかりと話し方やプレゼン、スライド作成やメンタルトレーニングなども学びます。

 

皆さんに2022年を漢字1文字で表すと…を課題にしてプレゼンいただきました。

1人1人、本当に素晴らしいプレゼンで感動しました。

この1年、本当に皆さんそれぞれいろいろ大変なことがあった中、がんばってきましたね。

 

人前で話すと緊張するという方も、素晴らしい自然体のプレゼンで他のメンバーも感動していました。この講座では皆さん、苦手意識を克服されていきます。

 

心に響くプレゼンテーションができるためには

単なる伝達ではなく、相手の心に届けるプレゼントなんだという意識が大切です。

 

残り3回のゼミでの彼女達の進化がとっても楽しみです!

 

私も今年の漢字1文字をプレゼンしました。

この漢字はまた年末にお伝えしますね^^

 

 

 

 

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

 

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター