3年ぶりに横浜にて、会場開催のウェルネス・タッチケア®講師養成講座の2日間が修了しました。

今回は自治体で母子保健を担当する保健師や企業の保健師で子育て社員を支援したいという方もご受講下さいました。

 

赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®や幼児や学童期の子どもたちへのウェルネス・タッチケア®、ペアになって行う大人へのウェルネス・タッチケア®などを学んでいただきました。

 

福島から参加された方は「保健師ジャーナル」の以前湯河原町でのウェルネス・タッチケア®事業の取り組みの記事をご覧になっての受講。

この記事は他の認定講師に執筆いただいたものですが、こんな繋がりや広がりになっていることに感激しました。

 

そしてセルフウェルネスタッチケア指導者養成講座はオンラインでの開催。

こちらも受講された方が、社内で早速管理職向けのセミナーで導入したところ、大変好評で全社展開する動きになったという報告が!

 

私はいつも受講生に皆さんのその後の報告から歓びをいただいています。この活動も桜美林大学の山口創教授がこのパンフレットも監修下さり、いつもサポート下さっているからこそと改めてまた感謝の想いでいっぱいです。

リアル開催では受講生から青森の「いのち」というお菓子もいただき感激^^しみじみ同じ空間と時間をご一緒できることを嬉しく思いました。

 

皆さんと共に、誰もが皆愛されるべき存在であることを伝え、すべての人が健やかに、幸せに生きる「勇気づけのいのち育て」をこのウェルネス・タッチケア®を通じて実現していきたいと改めて思っています。

 

 

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

 

◆【10月オンライン開講】幸せを育む!

赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆【単発受講・動画視聴可能】

子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ

~学ぶ×繋がる×育む~

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター