「ずっと学びたいと思っていたんです」
そんな声をいただき、3年ぶりのリアル対面でウェルネス・タッチケア®︎講師養成講座を開催しました。
福島県の自治体で活動するフリーランスの保健師が、この保健師ジャーナルを読んでウェルネス・タッチケア®︎を知り「私も学びたい」とたどり着いたと…。
保健師ジャーナル持参して参加下さいました~。
認定講師第一号の保健師が湯河原町で生まれてくるすべての母子にウェルネス・タッチケア®︎を行う活動レポート記事でした。
私はすべての自治体の保健師に学んで事業に活用いただきたい思いでしたから、本当に嬉しく。
また企業の保健師も母子保健の活動をしたくて学びたいという方も。育休中や復帰後の社員に向けても企業内でも、リアルでもオンラインでもウェルネス・タッチケア®︎できますよ^_^
実は昼休みに受講生の赤ちゃんがサプライズ登場!
パパが抱っこして連れてきてくれました。
昨年妊娠中にオンラインで受講してくれてた彼女とリアルと会えたのも嬉しかったですが、まさか赤ちゃんを抱っこできるなんて〜大感激
パパとも初対面でご挨拶。家族ぐるみの講座です(笑)
「ふれあうしあわせ」を、誰もが皆愛されるべき存在であることを、ウェルネス・タッチケア®︎を通じて、それぞれの活動て伝えていただきたいと思ってます。
(この子達も一緒に。我が家の待望の女の子ということになっております)
◆11月開講!<リアル開催>2022年度ウェルネス・タッチケア®認定講師養成講座
赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【随時入会募集集】
しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン
◆【単発受講・動画視聴可能】
子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ
~学ぶ×繋がる×育む~
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ