今回の北海道ひとり旅は、札幌にいる94歳の叔母に会うためでした。
4年ぶりの再会でした。
実は自宅に電話すると
「この電話は現在使われておりません」と流れ…頭が真っ白に…。慌てて父が遺したスマホを充電して叔母の携帯電話を探して電話。
自宅を出で、4月から高齢者向けケア付住宅に入居したのだと。
「死ぬまでにさおりちゃんにはもう一回会っておきたいよ」そう言ってくれていました。
今、会っておかなければ私は生涯後悔する。
そう思い、電話切ってすぐにチケット購入。
入口で座って待っていてくれました。
4年前の夏、家族で会いに行き、その3ヶ月後に父が交通事故で亡くなり…19歳年下の1番末っ子の弟の早すぎる旅立ちに悲しみ…
だから今回父の写真も持参し、見てもらいながら父の話もして。1番可愛がっていた弟で沢山思い出があると語ってくれました。
認知症もなく受け答えも以前と全く変わらず。
「私はもう長くはないと思うから」
「私が亡くなった時は来なくていいからね」
そんな言葉もあり、寂しさを感じました。
叔母はずっと働きながら子育てし、定年退職後も働き、北海道の農業青年の婚活など60組以上ご縁繋ぎ、そんなテーマで全国講演していた働く女性の大先輩。
縫物や革細工もして沢山の作品を作って、みんなにプレゼントしてくれてました。
部屋のドアには手作りの作品が飾られてました。
「仕事はね、続けたほうがいいよ」と言われました。
笑顔で「また来るから」と最後まで見送る叔母に手を振って。
帰り道はひとり涙が溢れました。
今回本当に北海道の叔母に会いに来て良かった。
そう心から思っています。
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【随時入会募集集】
しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン
赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆【単発受講・動画視聴可能】
子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ
~学ぶ×繋がる×育む~
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ