今月は10月開講の講座が目白押しです。

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミも土曜コース、月曜コースが開講。

いつも思うことは、毎回ベストメンバーだなぁと思うのです。

 

必要な時に、必然なメンバーが受講下さいます。

 

昨日開講した勇気づけ保健指導®スキルアップゼミでも

「このタイミングで受講できたことが必然だったと思う」

というようなことを語って下さった方もいました。

 

きっと私の講座を受講する方は皆さん、そうだと思います。

 

それは偶然ではなく「自ら必然のタイミングで選択できる力を持っている」

ということだと思います。

 

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

保健師・看護師の方の受講が多いですが、皆さん対象者の方を勇気づける保健指導ができるようになりたくて学びに来られます。

ですが、「私自身が一番勇気づけられました」と言われる方が圧倒的に多いです。

 

「すべての言葉が響いて、胸がいっぱいです」

「私が一番勇気づけられたかったんだなと気づきました」

そんな言葉と共に、初回から涙を流される方も多い講座なのです。

 

初回にして最終回のような最後のシェアタイムになることも多いです(笑)

(今日はkaymeの新作ラベンダー色ジャケットです。@kaymetokyo

 

安心して想いを語り、安心して涙を流し、笑い合い、

勇気づけ合える学びの場をこれからも創っていきたいと思ってます。

 

これから月1回、半年間ご一緒するのが楽しみです!

 

◆【満員御礼】10月開講!<オンライン開催>心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆11月開講!<リアル開催>2022年度ウェルネス・タッチケア®認定講師養成講座

 

 

 

 

◆【10月オンライン開講】幸せを育む!

赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆【単発受講・動画視聴可能】

子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ

~学ぶ×繋がる×育む~

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター