先日は10月開講の赤ちゃんとママパパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座の初回でした
今回は生後1か月の赤ちゃんが2組も!
他にも4か月の赤ちゃんのご参加もあり
皆さん、2人目3人目のママ達でした。
2人目、3人目の方は、上のお子さんのことでイライラすることも多いと思います。
赤ちゃん返りなんていうのもあります。
わが子は長男も次男も赤ちゃん返り&登園拒否もありました…
そんな時、お兄ちゃんたちに先にウェルネス・タッチケア®をしました。
すると、あら不思議。
あんなに「赤ちゃんととこに行っちゃっダメ!」と言っていたのに
「ママ!赤ちゃん、泣いてるからおっぱいだよ」なんて(笑)
自分が満たされると、優しくなれるのですよね。
お兄ちゃん、お姉ちゃんも、自分も愛されていることを確認したいのです。
是非上のお子様にもウェルネスタッチケア®︎を。
そして毎日子育てを頑張っている ママもセルフウェルネスタッチケア®︎を。
認定講師はウェルネス・タッチケア認定講師第1号の澤野桂子さん(保健師)
愛を込めて伝えてくれて本当に嬉しいと感じました。
とってもあたたかなクラスでした。
これからも、勇気づけのいのち育ての活動をを皆様とご一緒にしていきます!
次回のクラスも可愛い赤ちゃんとママに会えるのが楽しみです!
単発参加も可能ですので、よかったらご参加お待ちしています^^
赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆11月開講!<リアル開催>2022年度ウェルネス・タッチケア®認定講師養成講座
◆【単発受講・動画視聴可能】
子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ
~学ぶ×繋がる×育む~
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
◆【随時入会募集集】
しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ