毎日を心穏やかに過ごせるって

自分で意識していかないとなかなかできないのではないかと思います。

 

私たちは日々起こる出来事に、ついつい反応してしまいがちです。

 

悲しいニュースを見れば、なんとなく悲しく気分も沈みますし

ざわざわとしてしまうことも多いかと思います。

 

それは人として当然の反応だと思います。

 

ですが、それで眠れなくなったり、ずっと憂鬱な気分が続くのは

勿体ないと思います。

 

その上でも、是非習慣にすることをお勧めしたいのが

マインドフルネスな習慣。

 

ビジネスの世界でもマインドフルネスは大変注目されています。

先日のプレジデントはマインドフルネス瞑想の特集です!

 

マインドフルネス瞑想とセルフウェルネス・タッチケアを

YouTubeを見て、親子で、またお孫さんと一緒にやって下さっている方から

素敵なコメントをいただきました。

 

◆子供たちと一緒に就寝前にベッドに横になってやりました!

穏やか声と音楽がとても心地よくて、私も子供たちも初めての瞑想でしたが、心静かに呼吸に意識を向けることができました。

瞑想の後そのまま眠りに落ちました😊

翌朝気持ちよく目覚めた子供たちは「安心する声だったなぁ、またやろうね」と言ってました。

 

◆泊まりに来て大はしゃぎの2歳半の孫👶

一緒に寝るとき、いつものように夜のマインドフルネス瞑想を始めると… 目がとろ〜んとなってゆっくり瞬きをしていると思ったら、次の瞬間もうスヤスヤと寝ていました!

心地良く優しい声とBGMに全身が包まれる感じで、幸せな気持ちで眠りにつけます😌 気づくと大体自分も寝ています💤

 

嬉しいなぁと思ってます。

 

こんなふうに私のYouTubeが活用いただけて、

少しでも心とからだを整え、日々を親子で、ご家族で穏やかに過ごしていただけたら嬉しいです。

 

子どもたちの感情マネジメントにも役立つマインドフルネス。

こちらで視聴できますので、ご活用下さいね。

 

 

 

◆YouTube動画「仕事も子育てもがんばるあなたへ」

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【単発受講・動画視聴可能】

子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ

~学ぶ×繋がる×育む~

◆<9/3オンライン開催>

『今から学びたい!「いのちと性」のお話』

HAPPYオープンカレッジ~学ぶ x 繋がる x 育む~

 

◆【募集】10月開講<8/31まで早期申込割引>

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(アドバンスコース/プレミアムコース)

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター