胸を痛めるニュースが続いていますね

皆さんはどう感じていますか?

 

無差別に誰かを攻撃するというのはとてつもないエネルギーです。

それを未来を生きるエネルギーに使ってほしい。

そうせざるを得ない状況になったのは何故か。

私達大人は子どもとどう向き合ってきたか 。

生きる苦しさを抱える子ども達を1人も作らないために何ができるかを考えたい。

 

その想いが「いのち育て」という言葉を使っている理由です。

 

子どもだけでなく、親、また教育者、一緒に働く上司や仲間、地域など

それぞれの場で出逢う人に「いのち育て」という言葉、概念を通じて

考え行動してほしいと思うのです。

 

そして、それは「勇気づけのいのち育て」であってほしいと願うのです。

 

愛されていると感じながら育つ場が家庭でありたいと思いますが

いのち育ての責任を家庭だけに任せることはできないのではないかとも思ってます。

 

心豊かにいのちが育つ社会にするために、どうしたらいいか。

 

ずっと続いている悲しいニュースを見る度に、自分事として考え、行動する必要性を感じています。

 

あなた自身を勇気づけ、目の前の人を勇気づけていけたら

間違いなく優しく平和な社会になるはずだと思うのです。

 

そんな想いを語ったYouTube動画。

よかったらご覧ください。

 

また「勇気づけのいのち育て」をして下さる人材育成として

セルフウェルネスタッチケア®指導者養成講座も9月開講です。

今回祝日コースもあります。

【募集】9月開講<オンライン開催>

心とからだを癒し、勇気づける! 

セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

 

皆さんと共に出来ることから、勇気づけのいのち育てをしていきたいと思っています。

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【単発受講・動画視聴可能】

子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ

~学ぶ×繋がる×育む~

◆<9/3オンライン開催>

『今から学びたい!「いのちと性」のお話』

HAPPYオープンカレッジ~学ぶ x 繋がる x 育む~

 

◆【残席2名】10月開講<8/31まで早期申込割引>

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(アドバンスコース/プレミアムコース)

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター