8月になりましたね。

世の中は新型コロナの感染拡大で落ち着かないですが

皆さん、この夏はいかがお過ごしの予定でしょうか。

 

さて、毎年、夏休みは弊社のアシスタントとは別に取得して

会社として休むことをしてませんでしたが

2022年はアシスタントも私も一緒に、一斉に夏休みをいただく

ことにしました。

 

というのは、アシスタントにもゆっくり休んでほしいからです。

 

彼女たちが休んでいる時に、私が動いていることで、

また私が休んでいる時に、アシスタントが動いていることで

気になることの連絡があったり、またメールや電話対応の連絡もあったりで

結局仕事をしてしまう状況になることも多々ありました。

 

もうこの夏は一緒に休もう!

 

今、メールやLINEなどいつでも24時間連絡が取れる手段があると

つい時間も気にせず連絡してしまうことも多いですが

これでは休んだ気にならないと思うので

年末年始の休業同様に、以下の期間を夏季休業としました。

 

■2022年8月8日(月) ~ 8月14日(日)

※2022年8月15日(月)より通常営業となります。

 

尚、夏季休業期間中においても電話は電話秘書が対応いたします。

折り返しの電話やメール対応につきましては、8月15日から順次させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

日々働くことを頑張っている人たちも多いと思います。

 

「休養」という言葉がありますが

休んで、養う

休んで、養分を蓄える

 

日々働くことを頑張っている人たちも多いと思います。

 

そんな時間は必要です。

 

人生を豊かにするために、

また仕事の品質を高めるために

皆さんも夏休みをとってくださいね。

 

【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

◆【募集】10月開講<8/31まで早期申込割引>

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(アドバンスコース/プレミアムコース)

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター