昨日懐かしい10年前の投稿の写真が出てきました…三男5歳。

小さく可愛かったのだなぁと…

 

三兄弟の子育ては、ご飯を8合炊き、洗濯機4回回し

自分がご飯食べたかを忘れるほど忙しい日々から

今は気づけば一人で夕飯食べる日が多く…

 

抱っこして手をつないで絵本読んで一緒に寝る日々は

あっという間だったのだなぁと

 

過ぎてみてしみじみ、かけがえのない時間だったと思います。

 

先日の仕事と子育ての両立支援研修でもお伝えしましたが

このかけがえのない10年という年月を大切に楽しんで〜と心から思います。

だからこそ、子育て世代の皆さんを応援したいとも思って

子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジをこの4月に開講しました。

 

(単発受講、動画受講も可能です)

 

さて、これから先の10年後、どうなっているでしょうか。

 

三兄弟それぞれの幸せを応援しながら

私も元気にやりたいことをして楽しみますよ〜♪

 

◆日経DUALの取材記事に私のキャリアストーリー紹介されてます。

 

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

 

 

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター