土曜の午後は
今回たくさんの働く女性たちにご参加をいただきました。
過去に「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」のアドバンスコース
の卒業生の方のご参加もありました。
学んでもまた立ち止まり、振り返ることが大切ですね。
またどなたかから私を紹介されて申し込んで下さった方もいました。
有難いですね。
「愛して」という言葉にとても抵抗がある方は多いです。
私もそうでした(笑)
愛なんて言葉を使う人こそ怪しいと思ってましたから。
いつも誰かと比べて焦り
いつも何か足りないと思って学び
いつもこのままではダメなのではないかと不安になる
学んで、仕事して、また学んでの繰り返しをされて
どんなに学んでも、どんなに仕事をしても
どんどん空虚で満たされないという女性は
自分を大切にする、自分を愛するということが
一番後回しになっていることが多いと感じます。
受講生が、最初は「愛して」ってまったくわからなかったけど
振り返ると学んだからこそ、自分の弱さもまるごと認めて
以前よりとても楽に幸せに生きることができるようになったことに
今回またオープン講座を受講して気づきましたと
感想を下さった方がいます。
こういう女性を増やしていきたいなと
あらためて強く感じた時間になりました。
何ができてもできなくても
今日ここに生きている自分の素晴らしさをまるごと認め
自分の喜びや好きを大切に生きていくことに遠慮なく
たった一度きりの人生を思い切り生きてほしい!
この「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」は
6月、7月、8月開講で3回1コースの動画で学ぶベーシックコースを
ご準備してます。
リアルタイムでは学べない人も多いので、直接私と対話はできませんが
動画で学んでいただけます。
そして10月からはオンラインで月1回6か月間のアドバンスコースを
開講します。【8月31日まで早期申込割引】
アドバンスコース修了者限定で、江の島でリアルに学ぶ
プレミアムコースもあります。
自分軸を持って、しなやかに幸せに生きることができるように
私が6名限定で魂込めてお伝えしている
「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」
お申込みお待ちしています^^
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ