4月から全6回でスタートした
日経トップリーダーの音声コラム「アフターコロナの健康経営」
2回目の5月号のテーマは
「誰もが安心して働き続ける職場をつくる
ダイバーシティ&インクルージョン」
中小企業の経営者やリーダーの方が聴いて下さるこの音声コラム
(プラチナ会員限定の特典になってます)
中小企業も多様な人材を採用しされているはずです。
その人たちが国籍、学歴、性別、年齢などなどで
差別されることなく、誰もが安心して働き続けることができることは
社員の幸せだけでなく企業の幸せ、成長発展にも繋がります。
子育て、介護、病気療養などがあっても
安心して働くことができるように
企業として、経営者・リーダーとして
ダイバーシティ&インクルージョンという考え方を学び
これを根底に健康経営を進めてほしいと願っています。
この音声コラムが少しでも中小企業で働く皆さんが
安心して働き続けることに繋がることを願って…
9月号までの音声コラムをお届けしていきます!
◆単発受講、動画受講も可能です。(動画受講申込期限:5月20日)
◆【募集】<オンライン開催>5/21 加倉井さおりのオープン講座
「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは」
◆5/21 健康教育スキルアップ研究会
「オンラインでも人を惹きつける話し方の秘訣」
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ