世の中はゴールデンウイーク

10連休の方も多いでしょうか。

 

この連休でやりたいこと、何かありますか?

 

私は、自宅で気になってる場所をきれいにする

物を半分に減らす!

いわゆる断捨離時間の時間で、

自分と向き合う時間を創ろうと思ってます。

 

何が大切で

何が不要か

 

自分の中心と繋がるにも

物を整理するのはとても良いことですね。

 

忙しくならない程度に

疲れない程度にゆるくやってみまーす^^

 

さて、そんな自分と向き合う時間をもしよければ

オープン講座でご一緒しませんか?

 

何が大切で

何が不要か

 

自分の強みを再発見し

自分軸と繋がる時間をワークをしながら

導く講座になります。

 

自分を愛するって、どういうこと?

 

そんな方もよければご一緒下さい。

 

4月26日は終了、5月7日は申込受付終了し

5月21日午後のみ募集中です。

単発で参加できる数少ないオープン講座ですが

よければご一緒に自分軸と繋がる時間を過ごしませんか?

 

いろんなご予定があるかと思いますが

皆様も良い連休をお過ごしくださいね。

 

◆【募集】<オンライン開催>5/21 加倉井さおりのオープン講座

「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは」

◆【4月30日まで動画視聴申込受付中】

 

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター