10月から月1回半年間、6名限定で開催していた

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」のアドバンスコースの

受講生から感想をいただいたのでご紹介します。

 

◆加倉井先生を始め、受講生の皆さまに癒されました。自分の中の軸が明確になったので、迷わなくなりました。軸があるので、思い出すだけでいいのです。

そして、自分が選択するだけでいいのです。

もっと、早く受講すれば良かったな、と思いました!

イライラや不安、感情が大きく揺れた時、自分を愛するメニューを丁寧に行っています。この方法を知ったことが、大きな安心につながったなあ、と思いました。

ありがとうございました。

 

◆6回の女性塾は、バタバタと過ごす毎日の中で、自分のための時間でした。自分自身と向き合い、これまでを振り返り、これからの生き方への気づきを得て、自分が本当に望む姿に向かって行動に落とし込んでいく過程がが心地よく、受講後は、いつもワクワク、ハッピーな気持ちで過ごせました。

 

◆最後のビジョンワーク、、前日までは気にも留めていなかったことが、ワークをしながら急に降りてきたりと、自分でも少し驚きましたが、なりたい姿を具現化して、それを眺めていると、まるで、既に実現したかのような気持ちも味わっているようで、、グッと身近に感じられます。

まずは、自分を大切にして、気負い過ぎることなく、ハッピーサイクルをぐるんぐるん回して、これからを愉しみたいと思います。

これからの人生の土台となる考え方を教えていただいた女性塾に感謝いたします。ありがとうございました。

 

◆なかなか自分を大切にできず、今後の自分も描くことができずもやもやしていたので受講しました。

毎回、悩んでいるのは自分だけでは無いと皆さんに勇気づけられましたし、自分自身を見つめる時間が取れました。そして自分を認める事ができつつあり、自分を大切にする意味が理解でき実感しています。

コラージュは毎日見える場所に飾リ、3年後の自分をイメージできるよう過ごしています。

 

◆今回6回の女性塾を通して、毎回自分自身と向き合う貴重な時間となりました。今までの人生において自分自身への優先度は低く、周りを気にすることが多かった私は、第1回で学んだ「お腹の声」よりも、「頭の声」を優先して生きてきたんだな…と気づくことができました。

また、一緒に学ぶメンバーそれぞれの人生に触れることができたこと、本当に有難い学びとなりました。回を増すごとにみんな壁にぶつかり悩んだり、辛い経験を糧にしながら今を生きているんだな…と感じることで、メンバー一人一人がとても愛おしくなっていきました。

これからも自分自身を大切に愛し、そして自分が関わる身近な人たちを大切にしながら、自分が思い描く将来のビジョン実現に向けて行動に移していきたいと思います。

加倉井先生、私たちを勇気づけてくださり、ありがとうございました!

 

__________

皆さん、ご感想をありがとうございました。

 

「もっと早く受講すればよかった!」そんなふうに思っていただけて嬉しいですが、この講座は20代~50代まで様々な年齢、職業、地域の女性がきっとその人にとって「ベストなタイミング」で受講されているのだと思います。

 

自分軸って、自分の中にちゃんとあるんですが、それに気づけていないことや意識したり、大切にできないことで、ブレやすく悩んでいる時間も長くなってしまうのですよね。

 

若い頃の私がまさにそうでした。

 

この「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」を体験できるオープン講座を3回開催します。

忙しい毎日だと思いますが、一度立ち止まってご自分を見つめ、自分の中にある自分軸にアクセスする時間を作ってみませんか?

 

 

いつでも、動画で学べるベーシックコースもあります。

(6月開講、7月開講、8月開講の3コースがありますのでご都合のよい月から

月1回動画と資料をお送りします)

 

感想を寄せて下さった受講生が学んだアドバンスコースは10月からオンライン開催

で月曜コース、土曜コース。(定員各6名)

詳しい日程か下記をご覧くださいね。

8月31日まで、早期申込割引です。

 

自分軸をもって、しなやかに幸せに生きることができるように、この講座を通じてサポートしていきたい!私が一番お伝えしたい講座です。

たくさん講座があるので、「どれから受講したらいいですか?」とご質問を受けることが多いですが、「まずはこのオープン講座を!」とおすすめしてます^^

 

たった一度きりの人生ですから、「愛して、学んで、仕事をする」生き方、在り方ですべての女性に幸せに生きてほしいと思っています。

◆【4月30日まで動画視聴申込受付中】

 

4月30日まで早期申込割引です。

【ウェルネス・タッチケア®プロジェクト】

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター