以前、取材をいただいたCHANTO WEB様から再び取材のご依頼がありました。

 

テーマは「やり直せる社会」

 

まさに私が必要だと感じているテーマでしたので、ご依頼は即決!

 

妊娠、子育て、介護など人生で起こるライフイベントで、一度は退職する人もいるかと思います。またコロナ禍においては、会社の経営状況によって辞めざるを得なくなる人も多くなっていると思います。

 

人それぞれ迷い悩み、立ち止まることはあると思いますが、どうであっても、「人生いつからでもやり直せる」そんな社会であることが必要だと思います。

 

何かにつまずいた時に「失敗は許されない」「やり直しできない」そんな社会が生きづらさを抱え、追い詰められる現実になると感じてます。

 

子育てにおいてもまた「うまくいかなくたって大丈夫」「また新しい道に進んでいこう」と思えるようにと。

 

4月3日に第二弾の取材記事が掲載されます。

よければご覧ください。

 

 

以前のCHANTOWEBでの取材記事はこちらです。

 

 

 

◆加倉井さおりのメディア実績

 

<2022年度もオープン講座を開催します。>

 

◆【受講者募集】4/16 HAPPYオープンカレッジ(動画視聴可能)

 

 

 

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター