昨日は日鉄ソリューションズ株式会社様の
女性の健康セミナーをオンラインで登壇
私へのご依頼は、この「初めての取組み」の依頼が多く、
光栄であると同時に責任を感じます。
オンラインの講演は顔も声もない中で一人で話してますから
果たして皆さんの心に届いたか… いつもそれが気になります…
今回、男性のご参加も嬉しく思いました。
女性だけを対象に開催する意義もありますが
これからの時代は男女共に学ぶ機会が当たり前になる
と思っています。
女性の心とからだのしくみを学び
女性は自分をもっと慈しむセルフケアをしてほしい。
そして男性は女性の心とからだのしくみから
女性への理解と優しさを育む機会にしてほしい。
誰もが働きやすい職場であるためには
とても大事なことだと思います。
3月は女性の健康週間や国際女性デーもあり
「女性の健康」をテーマに研修講演のご依頼が多く
明日もまたこのテーマで健康保険組合の皆さまに
お伝えしてきます。
平和な社会であるために必要な学びが
「女性の健康」にはあると思ってますので
心を込めてこれからもお伝えしていきます!
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ