昨日は三男の中学校卒業式。

最初から最後まで涙…

隣席だったママ友に

「さおりさん、泣くの早すぎ」と(笑)

校歌のイントロから涙でした…

 

我が子だけでなく、すべての子ども達の小さないのちが

こんなに成長したことに感無量。

そして、卒業式ができるのは平和だからこそと

そんなことにも想いを巡らせました。

 

こうして、この子達が生きていてくれるだけ幸せだと…

そして希望をもって未来を生き、自分の人生を歩んでほしいと…

 

卒業式終わり、一緒に写真撮りたくてもサッカー部や友人達との撮影に忙しく

2人ではなかなか撮れず…

 

女子達が次々と「一緒に写真撮って」と来て…

あらら母は待ちぼうけ。ママ友と「なんだか随分人気物だねー」と話していたら

隣にいた写真撮影終えた女子が私に

「そうですよ!皆に優しくて凄い人気あって、女子からキャーキャー言われてますよ」と突然話しかけてきました(笑)

それは、良かった、良かった。

入学当初は学校に行けないのでは、ということも

涙しながら叱ることも、ぶつかることもいっぱいありました。

 

私の固定概念を打ち砕く三男ですが

素晴らしい先生、沢山の友人に恵まれ、成長を実感した卒業式でした🌸

 

◆現在募集中の講座◆

 

 

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター