先日開催した幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
その受講者の方の声をご紹介したいと思います。
◆ワーキングマザーとしてがむしゃらにやってきましたが、自分を大切にすごしていきたいとあらためて思うことができました。
◆素敵なセミナーに参加させて頂き、ありがとうございました。
今回も内容がとてもポジティブで、職場復帰に向けての漠然とした不安が和らいだ気がします。
◆ 我が子と過ごせる時間を少しでも作れるよう、時間の使い方を見直して、今を大切にしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
◆ワーキングマザーの自分に罪悪感を感じなくて良いことが心に響きました。
◆どのお話も本当に為になりました。参加者の方々との交流もとても楽しかったです。 そして、先生のお子さんの成長(お写真での)にじ〜んとしました(;_;)
まだまだあるので、またご紹介していきます。
この講座は初めて赤ちゃんを産んで初育休中の方から
お子さんが中学生になった方まで様々な立場の方がご参加です。
職場復帰の不安も先輩ワーママの体験を聴くことで和らぐこともあったと思います。
特に初めての育休は不安になりがちです。
この講座は先輩ママもいて違う職場だからこそ、本音が語れたという方も多いです。
またこれまでがむしゃらに頑張ってきたワーママも
自分を見つめなおす時間にしていただいたことは嬉しい限りです。
どうしても目の前にことに追われて、自分を見つめる時間は
なかなか持てないのがワーママの実態だと思います。
だからこそ、企業研修などでこのような
「仕事と子育ての両立支援研修」があると、またモチベーションも
高く働き、子育てもできるかと思うのです。
私の研修や講座は、三兄弟の子育て体験談も少しご紹介しながら。
(写真も公開^^)
いつもお伝えするのは10年はあっという間ですよってこと。
だからこそ、この10年を大切にしてほしい。
小さないのちを産み育てながら働く自分にもっと誇りを持って。
罪悪感なんて一ミリも感じる必要はないです。
またワーママのリアルな声をご紹介していきます。
子育てしながら働く彼女達を心から応援していきたいと思ってます。
◆ワーママのお悩みにお答えしています。
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ