新型コロナ感染拡大から2年

やっと落ち着いたかなと思ったら

今度はオミクロン株の感染拡大

 

感染力が強い性質があるオミクロン株

年末年始の移動の影響もあるか

昨日は感染者数が全国で4万人を超えました

 

受験生の子どもを持つ母としても

この大事な時期に…と正直心配です。

そういう方は全国にたくさんいるでしょう。

 

感染者が増えると濃厚接触者も増えます。

自宅待機の期間、職場にも影響を及ぼしますね。

 

私たちはワクチン接種、マスク、手洗い、消毒

会食を控えるなど、あらゆる形で感染予防をしてきています。

それでも特に家庭内感染を防ぐのは難しいと思います。

 

子育て中のパパママに伝えたいと思うこと。

 

感染予防にクタクタになりピリピリとして笑顔が消えないように。

そして、リスク管理も大事ですが、もし感染したとしても

自分を責めない、誰も責めない

ということは大事ではないかと思うのです。

 

1日も早く回復を目指すこと。

そしてその時期はゆっくり休んで次に備えること。

 

新型コロナだけでなく子育て中はいろんな

病気やケガもつきものです。

こちらのコラムもよければご参考に…。

 

 

何が起きても、どーんと構えて

大丈夫!

の心持ちで過ごしていきましょう。

 

必ず、よりよくなっていきますから。

 

【募集】

幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」

 

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター