ワーキングマザーのお悩みにお答えしているこちらのコーナー

 

今回は「子供がいつ体調を崩すか毎日不安」

このコロナ禍では、出来る限り気を付けていても、

自分や家族もいつどうなるか分かりません。

近隣の学校で臨時休校になったらしい・・など、

そんな情報を知ると、ワーキングマザーとしてはハラハラしますよね…。

 

本当に子育ては、生身の人間を育てているわけですから、

何が起こるか分かりません。

 

いつ体調を崩すのか、

いつ病気になるのか、

いつ交通事故に合うか、

いつケガをするか、

 

本当にわからないことだらけ、不安なことだらけです。

 

そんな不安への向き合い方をお伝えしています。

私自身の体験も盛り込んで^^

 

どれだけ今まで三兄弟を保育園や学校にお迎え

にいき受診したことか…

 

診察券が三兄弟それぞれに20枚以上あります。

小児科、皮膚科、耳鼻科、歯科、大学病院…

 

長男は初めての元旦、私の実家に帰省中に

肺炎で大学病院へ入院…なんてこともあり

復帰予定日に復帰できなかったのですよ。

(復帰日を延長していただきまhした)

 

よければこちらのコラム、ご覧ください。

少しでもワーキングマザーのお役に立てば嬉しいです。

 

 

◆【募集中オンライン】

2/5,11幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座

( 単発受講可能)

【随時入会募集中】

◆しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター